運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

私、実は加計の案件がだめだということを申し上げているんじゃなくて、こういう不誠実な形で、お友達優先で決めるということによって、SARS対策、口蹄疫対策鳥インフルエンザ対策、これがおくれることを大いに危惧しているところでございます。  ちょっと質問のバランスが悪くなったので、次の質問に移りたいと思います。  

木内孝胤

2006-03-30 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

それに対して、私どもは、例えば難病治療、例えばSARS対策、障害者自立支援法、四月一日から動いていく中で、地方一体性地方と国、国全体の一体性を担保するために、そういったものについてはなかなか難しいですねというお話をさしていただく中、先ほどから申し上げている知事さんや市長さん、いろいろな議論の中で児童扶養手当については就労支援という切り口の中で地方が果たす役割は極めて高いと、こういう御判断の中でこの

川崎二郎

2006-03-29 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

難病治療とかSARS対策とか国が責任を持たなければならない分野も入っておりましたので、正直言ってこれも難航いたしました。  そういう意味では、地方からの御要求を聞かしていただく中、果たして我々として何にこたえられるだろうかと、こういう議論一つ。  もう一つは、一昨年から地方と、生活保護、それから児童扶養手当適正化についてずっと議論をしてまいりました。

川崎二郎

2004-02-27 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

この国会は、最重要法案と言われております年金問題の重要性はもとよりでありますけれども、その他、昨今話題になっております、再び話題になっていると言った方がいいと思いますけれども、BSEを初めとする食の安全の問題、あるいは鳥のインフルエンザSARS対策、医療問題、介護保険の問題、雇用問題などなど、国民がまさに注視する重要かつ喫緊の課題が山積をしているわけでありまして、これは大臣が所信でもお述べになったとおりであります

城島正光

2004-01-22 第159回国会 衆議院 本会議 第3号

しかし、危機管理体制阪神大震災以来相変わらず変わっていないことをまたもや露呈したのは、SARS対策でありました。問題発生から厚生労働省連絡が行くまで十六時間かかりました。  私が成田空港に行ったとき、まだサーモグラフィーはテスト中でした。一人いたお医者さんはアルバイトの大学院生で、その専門整形外科でした。また、耳ではかる検温計も、売り切れて置いておりませんでした。

武正公一

2003-10-03 第157回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

インフルエンザワクチンにつきましては、従来より、インフルエンザワクチン需要検討会、ここにおきまして、医療機関等を調査したりあるいは世帯調査を行った結果に基づきまして需要量を推定しているところでございまして、今冬につきましては、SARS対策としての需要増を上乗せした上で、インフルエンザワクチンの増産をメーカーに働きかけた結果、昨シーズンの使用量の一・四倍以上に当たります約一千五百万本が製造される予定でございます

田中慶司

2003-09-26 第157回国会 参議院 本会議 第1号

SARS対策を進め、国民の健康の危機管理に万全を期します。  職場地域を通じ、仕事子育て両立を支援します。保育所待機児童ゼロ作戦を着実に実施し、平成十四年度の受入れ児童は五万一千人の増加となりました。目標達成に向け、平成十六年度までに更に十万人の増加を目指します。  今や女性は幅広い分野で活躍しています。

小泉純一郎

2003-09-26 第157回国会 衆議院 本会議 第1号

SARS対策を進め、国民の健康の危機管理に万全を期します。  職場地域を通じ、仕事子育て両立を支援します。保育所待機児童ゼロ作戦を着実に実施し、平成十四年度の受け入れ児童は五万一千人の増加となりました。目標達成に向け、平成十六年度までにさらに十万人の増加を目指します。  今や、女性は、幅広い分野で活躍しています。

小泉純一郎

2003-06-11 第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

同時にまた、JICAや大使館の皆さん方、この方たちが、みんな一緒になってこのSARS対策に対してばっと動いた。  尾身さんもおっしゃっておりましたが、何よりも、緊急援助隊を三月十六日ですか出された。その結果、緊急援助隊ということで、それに付随して、結局は、医療スタッフを出す、同時にまた医療器材を出す。

白保台一

2003-06-04 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

では、きょうは坂口厚生労働大臣に来ていただいておりますので、もう大分時間も迫ってまいりましたが、SARS対策について、若干お伺いしたいと思います。  大変なSARS問題が出てまいりまして、坂口大臣も、後から後からいろいろなことが出て、御苦労をいただいておるわけでございますが、これはきのう現在で、世界患者数といいますか、八千三百九十八人、死亡者数が七百七十二人。

山名靖英

2003-05-23 第156回国会 参議院 本会議 第26号

本題に入ります前に、SARS対策について御質問をさせていただきたいと思います。  小泉内閣が発足をして二年が過ぎました。私は、小泉内閣は何かやってくれているようでその実何もしてくれていない内閣小泉総理は悲劇の予告編ばかり連続して見せる映画館映像技師だと思っています。  緊急事態法制が審議されていますが、肝心の国民保護法制は後回しです。

山本孝史

2003-05-23 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

昨今、客室乗務員には、緊急避難に係ります誘導等の従来からの航空輸送安全確保のための業務に加えまして、先生御指摘のとおり、テロ対策とかSARS対策等、航空を取り巻く国際情勢に適応した職務が求められてございますけれども、これらの職務につきましては、これまでも、航空法に基づきまして各航空会社が定める運航規程に従って客室乗務員教育訓練を受けることによって十分対応できていると考えてございまして、例えば客室乗務員

洞駿

2003-05-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

○副大臣木村義雄君) 四月の二十六日にマレーシアのクアラルンプールにおきまして、ASEAN九か国と日本、中国、韓国及び香港特別行政区の保健大臣等SARS対策特別会合を開催いたしました。坂口厚生大臣も、我が国から坂口厚生大臣も出席をしたところでございます。そして、SARSの制圧につきまして、必要な対策について協議をし、共同宣言を採択したところでございます。  

木村義雄

2003-05-21 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

高原政府参考人 SARS感染者の認定につきましては、SARS対策専門委員会におきます症例検討の結果を踏まえ、行うこととしております。  五月十四日までに報告された疑い例四十六件、可能性例十六件につきましては、SARS対策専門委員会における症例検討の結果、全例否定されております。

高原亮治

  • 1
  • 2